【工場内にはプランに影響するポイントがたくさん!】
>なぜ工場内を見せないといけないの?
プラン作成には現状の作業内容や作業ライン、人、物の動線が大きく影響してきます。私の経験上、お客さまと打合せをすると希望面積が生産量、生産内容に対して大きいケースが多いです。なぜ大きな面積が必要か伺うと「将来的にラインを増設したい」「ストックスペースを余分に準備しておきたい」など「将来・未来」に対するキーワードが出てきます。もちろん、将来を見据えた画は間違いではありません。しかし、将来必要な面積に対しても現在の建築コストが掛かってきます。実現可能な設備投資と希望は、分けて考えなければなりません。建設会社の目線で生産内容とライン、人、物の動線を把握してもらい、将来の希望を見据えた効率化されたプランニングをしてもらうためにも工場内の見学が必要となってきます。
>工場見学をしない建設会社は危険
ごく稀にヒアリングと現状の図面提出のみで、工場内見学をしないままプランを提出する建設会社があります。理想的なプランが提出され、大変すばらしい内容だと思います。しかし、この「理想的」には落とし穴があります。規模、スペックともにすばらしくともコストが合わず計画の縮小や見直しが必要となり、結果的に適正規模の提案に時間が掛かってしまいます。また、担当者とのヒアリングでは見えてこない現場での問題点は、やはり現場を見ることでしか気がつけません。プロジェクトのスピード、コストを考えるのであれば工場見学は必要工程であると言えます。
の 事例
資料請求、お問い合わせはこちらから
お知らせ
- 2023.5.5
- ホームページをリニューアルしました
- 2022.3.28
- サプライチェーン補助金 3次公募スタート